PagerDuty on Tour TOKYO 2024からMIXI・清水氏の講演動画が公開
8月6日に開催されたイベント「PagerDuty on Tour TOKYO 2024」のセッションから、清水 勲氏(株式会社MIXI Vantageスタジオみてねプロダクト開発部 プラットフォームグループマネージャー)による講演「約10年間MIXIのインフラを支えてきたPagerDutyの活用事例」のアーカイブ動画が公開された。MIXIでは2014年からPagerDutyを利用しており、今ではMIXIのさまざまなプロダクトのインシデント管理に欠かせない存在となっている。2014年当時どのような観点でPagerDutyを採用したのか、その後どう活用してきたのか、MIXIのインフラ事情を踏まえつつ紹介する。視聴はこちら
ニュース&告知
DXable、『PagerDuty on Tour TOKYO 2024』で「PagerDutyのプレミアムサポート - AI Desk (β)」のリリース予定を発表
現代企業のDXを担うCIO, CTO, CDOをはじめとするテクノロジーリーダーが集う『PagerDuty on Tour TOKYO 2024:AIと自動化の新時代におけるオペレーショナル・レジリエンスの再構築』が、8月6日(火)、東京ミッドタウンで開催され、正規販売代理店としてDXable(デジタルアクセルズ株式会社)も参加・出展いたしました。
Jennifer Tejada CEOが登壇した基調講演をはじめ、数々のスピーカーが特別セッションでIT運用、システム障害時における迅速な修復力構築、ビジネス拡大の成長を実現するためのヒントなど、さまざまなインサイトを提供。カジュアルなネットワーキングもあり、盛況のうちに閉会しました。
DXableでは、PagerDutyのプレミアムサポート - AI Desk(β)(以下AI Desk)を、来場者の皆様にご案内しました。AI Deskは、PagerDutyのマニュアルを学習したAIがお客様のPagerDutyの利活用・システム運用をサポートする新サービスです。今年9月の正式リリースをご期待ください。
■DXableについて DXableは、あらゆる業種業界で必要とされる最新のソフトウェアソリューションを世界から調達し、導入のプランニング、コンサルティングとあわせて提供しています。みなさまのDXとビジネスの成長に貢献します。 運営:デジタルアクセルズ株式会社(本社東京都品川区) URL:https://www.dxable.com/
■イベント情報 名称:PagerDuty on Tour TOKYO 2024 会期:2024年8月6日(火)13:00〜20:30 会場:東京ミッドタウン ホール&カンファレンス ホールA 主催:PagerDuty株式会社
ニュース&告知
- PagerDuty(ページャーデューティー)、列名変更によりUser Onboarding Reportを強化、データ精度を向上
- PagerDuty(ページャーデューティー)、デジタルオペレーション管理を変革するAI搭載製品に関するウェビナーを開催
- PagerDuty(ページャーデューティー)株式会社がAIエージェントによる業務効率向上に関するウェビナーを開催
- PagerDuty(ページャーデューティー)、グローバル成長戦略を推進するため、Todd McNabb氏を最高売上責任者に迎える
- PagerDuty(ページャーデューティー)、6%の収益成長を報告、AIエコシステムにおける地位を強化
- PagerDuty(ページャーデューティー)、ServiceNow ITSMインテグレーションアップデートでOAuthサポートによりセキュリティーを強化
- PagerDuty(ページャーデューティー)、SalesloftのDriftアプリケーションに関連する潜在的なデータ侵害に迅速に対応
- PagerDuty(ページャーデューティー)、従業員と地域社会への貢献が認められ、TrustRadiusの2025年Tech Cares賞を受賞
- PagerDuty(ページャーデューティー)、社会的責任を果たすサンフランシスコ・ベイエリアのトップ企業慈善活動家として表彰
- PagerDuty(ページャーデューティー)が2025年のSaaSアワードで優勝、最優秀IT&DevOpsソリューションの称号を獲得