News
ニュース

2024年10月30日  (更新日:2024年10月30日)

PagerDuty、新たなアップデートで運用の回復力を強化

デジタル運用管理ソリューションの大手プロバイダーであるPagerDutyは、運用の回復力を強化し、有意義なビジネス成果を促進することを目的とした一連のアップデートを発表した。同社の最新の製品イノベーションと今後の機能は、リスクを軽減し、企業が効果的に適応して対応する能力を強化するように設計されている。重要なアップデートの1つは、インシデント管理機能の変革だ。Pag​​erDutyは、チームが中断を最小限に抑え、顧客の信頼を強化するのに役立つ追加機能を導入した。これには、更新されたエスカレーションポリシーUIと、インシデントワークフローアクションとしてのJeli事後インシデントレビューのインテグレーションが含まれる。前者はエスカレーションポリシーが適切に設定され、構成されていることを確認し、後者はインシデント解決時にインシデント後レビュープロセスを開始して、継続的な運用改善をサポートする。PagerDutyは、インシデント管理に加えて、自動化の標準化にも注力している。同社のAutomation Actions Recommendationsは、各インシデントに対する最も効果的な対応アクションを特定するためのAI駆動型の推奨事項を提供する。これにより、インシデント処理が合理化され、コストが削減され、チームは優先度の高い作業に集中できるようになる。さらに、PagerDuty Runbook Automationの分散自動化の強化により、チームはリモート環境や分散環境でより効率的に作業できるようになる。PagerDutyはまた、チームが影響の大きいインシデントに集中し、自動化を適用して問題が停止にエスカレートする前に積極的に解決するのに役立つ新機能でオペレーションセンターを近代化した。ノイズ削減ホームページと外部データ変数は、イベント管理を合理化し、重要な可視性を維持する新機能の一部だ。同社はまた、顧客体験を向上させるための新機能も導入した。これには、Salesforceのカスタムフィールド、External Status Pageアクション、サービス稼働時間などが含まれる。これらの機能により、チーム間の連携が改善され、ステータス更新が自動化され、サービスの稼働時間が示されて透明性が高まり、顧客の信頼が構築される。PagerDuty Operations Cloudプラットフォームの最新機能により、チームはリアルタイムの対応を強化し、ワークフローを合理化し、大規模な運用の回復力を実現できる。Pag​​erDuty AdvanceとJira Cloud Public設定APIは、高度なAIと自動化を活用して運用障害のリスクを軽減し、シームレスなサービス継続性を確保する新機能の1つだ。出典:PagerDuty

続きを読む
2024年10月30日  (更新日:2024年10月30日)

PagerDuty AIOpsアップデート情報

デジタル運用管理の大手プロバイダーであるPagerDutyは、AIOpsのイベントスループット機能のアップグレードを発表した。この新機能により、ユーザーはアカウントごとに毎分最大10,000件のイベントを収集ことができる。これは、スケーラビリティーと回復力の向上を約束する大幅な向上だ。この機能強化により、パフォーマンスを犠牲にすることなく大量のデータを処理できる、より堅牢で信頼性の高いプラットフォームがユーザーに提供されることが期待される。PagerDuty AIOpsでは、イベントスループットのアップグレードに加えて、Terraformサポートも導入された。この新機能により、チームは大規模なアラート設定を管理できるようになる。これは、エンタープライズグレードの実装とメンテナンスに不可欠な要件だ。Terraformサポートにより、ユーザーはアラート管理プロセスを自動化および合理化できるようになり、システムのメンテナンスに必要な時間と労力を削減できる。

続きを読む
2024年10月30日  (更新日:2024年10月30日)

PagerDuty on Tour TOKYO 2024からスリーシェイクの講演動画が公開

8月6日に開催されたイベント「PagerDuty on Tour TOKYO 2024」のセッションから、株式会社スリーシェイク Sreak事業部・事業部長の尾張 厚史氏による講演「生成AI時代における運用モダナイゼーションとPagerDutyの活用」のアーカイブ動画が公開された。さまざまな企業で生成AIが業務効率化に利用されているが、運用保守の領域においても生成AIの活用が進んでいる。動画では、運用保守の領域における生成AIの利活用の事例と、PagerDutyの活用について解説する。視聴はこちら出典:PagerDuty

続きを読む
2024年10月30日  (更新日:2024年10月30日)

PagerDuty、AI駆動型アップデートでオペレーションクラウドを強化

デジタル運用管理の大手プロバイダーであるPagerDutyは、Operations Cloudプラットフォームの新たな機能強化を発表した。これらのアップデートでは、人工知能(AI)と自動化を活用し、組織が混乱をより効果的に管理できるようにすることで、顧客体験、ブランドの評判、収益を保護する。これらの機能強化は、デジタル混乱がより頻繁に発生し、影響が大きくなる世界において、運用の回復力の重要性が高まっていることに対応するために設計されている。PagerDuty Operations Cloudプラットフォームの新機能には、インシデント対応を強化するGenAI機能を統合したPagerDuty Advanceが含まれる。この機能は、チームがインシデントを迅速に理解して対応できるようにインテリジェントなプロンプトを提供し、ドキュメント作成タスクを自動化し、Microsoft TeamsおよびSlackと統合することでチャットコラボレーションを強化する。これらの機能は、運用チームが対応を調整し、システム ノイズを排除し、障害から学習してプロアクティブな改善を行えるように設計されている。PagerDuty Advanceに加えて、同社はインシデント管理の変革、オペレーションセンターの近代化、自動化の標準化をサポートする新機能も導入した。これには、新しい統合チャット エクスペリエンス、インシデントの種類を定義する機能、サービスの再割り当て、推奨事項とベンチマークを備えた運用成熟度モデルが含まれる。これらの機能は、企業が複雑なIT環境でインシデントをより効果的に管理し、トリアージ時間を短縮し、影響の大きい問題に集中し、重要なワークフローを自動化できるように設計されている。PagerDutyの最新の機能強化には、グローバルインテリジェントアラートグループ化機能も含まれており、機械学習を使用してノイズを減らし、チームがインシデントの影響範囲をより深く理解できるようにする。もう1つの新機能であるAutomation on Alertsは、アラートレベルで自動修復をトリガーして、インシデントの拡大を防ぐ。同社はまた、オペレーションコンソールを強化して、チームが単一のダッシュボードから包括的なアラートを可視化できるようにした。PagerDutyのOperations Cloudプラットフォームの最新の機能強化は、組織がデジタルディスラプションをより効果的に管理し、運用の回復力を構築できるように設計されている。AIと自動化を活用することで、これらの機能強化により、企業はより優れた顧客体験を提供し、ブランドの評判を守り、収益を向上させることができる。 出典:PagerDuty

続きを読む
2024年10月24日  (更新日:2024年10月24日)

PagerDutyウェビナー:11月/12月開催予定

「PagerDuty、気になるけど詳しく知らない」「PagerDutyの初歩的な使い方を分かりやすく学びたい」という方に向けて、基本的な機能や初歩的な使い方をPagerDutyメンバーが解説するウェビナーが毎月開催されている。各ウェビナー・トレーニングでは、講師へのQ&Aもあり、PagerDutyを用いたインシデント対応の高度化に役立てることができる。・11月5日(火)基礎編1「運用・開発エンジニアを幸せにするインシデント管理」・11月12日(火)基礎編2「AIと自動化を活用したインシデント対応」・11月21日(木)実践編「PagerDutyを設定して使ってみよう」・11月26日(火)自動化編「Runbook Automationで実現する高度な運用」・12月3日(火)インシデントから学ぶ「組織成長ウェビナー」開催はいずれも12:00〜13:00(60分)。PagerDutyユーザーの学び直しの機会としても最適だ。参加お申し込み・お問い合わせはこちらのフォームの「お問い合わせ内容」欄に参加希望イベント名を明記して送信してください。

続きを読む
2024年10月17日  (更新日:2024年10月17日)

PagerDuty 10月の製品アップデート情報

AIOpsコンテンツベースのアラートグループ機能で、メールによるアラートのサポートを開始コンテンツベースのアラートグルーピングは、メールアラートをサポートするようになった。この機能により、アラートグルーピング機能が強化され、コンテンツベースのアラートグルーピングと統合アラートグルーピング(インテリジェント型とコンテンツベース型のグルーピングタイプを組み合わせたもの)の両方で、メールアラートを効果的に評価できるようになった。メールアラートをPagerDutyのグルーピングシステムに組み込むことで、さまざまなチャネルを介して届く通知の処理に、より包括的なアプローチを提供できるようになった。詳細はこちらPagerDuty Advanceが日本語に正式対応PagerDuty Operations Cloud向けの一連の生成AI機能であるPagerDuty Advanceの一部機能が、正式に日本語に対応した。このアップデートにより、日本語を使用して、反復的で時間のかかるタスクの負担を軽減することが可能になった。今回はPagerDuty Advance AIアシスタント機能(Incident Insights、Incident Summarization)が日本語に対応した。BusinessおよびEIMユーザーは、すぐに試せるクレジットが付与されており、ナレッジベース記事の手順に従って有効化し利用できる。Incident WorkflowsでJavaScriptが実行可能にIncident WorkflowsでJavaScriptを実行できるようになった。SlackやWebhookなどに実行結果をOutputすることができる。詳細はこちらJira Cloudアプリケーション用の新しい構成APIこのアップデートにより、Jira Cloudの設定を一括で効率的に管理できるようになった。このAPIを使用すると、Terraformを使用して構成管理を自動化でき、プロセスをより効率化できる。詳細はこちら【Early Access】Incident Types(EIMユーザー向け)インシデントを異なるカテゴリーに分類し、それぞれにカスタマイズされた対応ワークフローを適用できるようになった。重大インシデント、セキュリティーインシデント、またはカスタムタイプなど、どのようなインシデントにも対応可能。インシデントワークフローやカスタムフィールドと緊密に統合されたこの新機能により、SLAを満たすためのより正確な対応と調整を実行できる。【Early Access】PagerDuty AdvanceにMicrosoft Teamsのサポートを追加他生成AIを活用した3つの新機能の早期アクセスが開始された。PagerDuty Advance AIアシスタント機能のMS Teamsサポート、PagerDuty Advance AIアシスタント機能による設定方法等の案内、生成AI機能の利用価値を明確に示すスナップショットを提供するPagerDuty Advance Analyticsダッシュボード(MTTA/MTTRの改善、時間の節約、最も使用されたアクション等)Early Access登録はこちらその他の製品アップデート情報についてはこちら

続きを読む
2024年10月17日  (更新日:2024年10月17日)

PagerDuty、企業の運用修復力を劇的に強化するOperations Cloudの新機能解説ウェビナーを開催

Operations Cloudにおける多数の新機能を発表したPagerDutyが、新機能がシステム運用にどう貢献できるかを日本語で分かりやすく解説するウェビナーを開催する。・ウェビナータイトル:運用修復力を劇的に強化!PagerDuty Operations Cloud新機能解説ウェビナー・日時:11月1日(金)12:00〜13:00・講演者:山田 索(PagerDuty株式会社 Manager, Solutions Consulting)・視聴方法:オンライン配信(Zoom)・参加費:無料複雑化するITシステムと避けられないシステム障害は、現代のビジネスにとって大きな課題だ。PagerDutyの新機能「PagerDuty Advance」は、生成AIと自動化を活用し、インシデント管理を変革。インテリジェントなプロンプト、ドキュメンテーションの自動化、チャットによるコラボレーション強化など、革新的な機能を提供する。また、機械学習を活用してノイズを大幅に削減し、サービス全体の影響範囲と潜在的な影響範囲に関する理解を強化するGlobal Intelligent Alert Grouping、インシデントにエスカレートする前にアラートレベルで自動修復をトリガーできるAutomation on Alerts、企業の運用成熟度を向上させ、実用的なレコメンデーションとベンチマークが得られるOperational Maturity機能など、オペレーションセンター業務の革新に向けた新機能も多数登場している。ウェビナーでは。インシデント管理の変革、オペレーションセンターのモダナイゼーション、自動化の標準化について効率的に学ぶことができる。Q&Aの時間も用意され、「AIを活用したインシデント管理」「効果的な自動化の実施方法」「オペレーショナル・レジリエンスの強化」など気軽に講師に質問できる。インシデント管理プロセスを改善したいIT運用担当者、AIと自動化を活用してオペレーションを最適化したいマネージャー/CIO、SRE/DevOpsの実践者で最新のツールを導入したいエンジニア、インシデント対応の効率を上げMTTRを短縮したい全てのIT専門家などにおすすめのウェビナーだ。参加お申し込み・お問い合わせはこちらのフォームの「お問い合わせ内容」欄に参加希望イベント名を明記して送信してください。出典:PagerDuty

2024年10月15日  (更新日:2024年10月30日)

PagerDuty on Tour TOKYO 2024からCTCの講演動画が公開

8月6日に開催されたイベント「PagerDuty on Tour TOKYO 2024」のセッションから、CTCテクノロジー株式会社の渡部 和氏による講演「マネージドサービスにおけるPagerDuty活用術:IT環境を支える新戦略」のアーカイブ動画が公開された。CTCでは、長年全国で展開してきたオンプレミス保守・運用の経験をもとに、ハイブリット・マルチクラウド環境の運用ノウハウを融合し、ITOps Transformation(ITOX、アイトックス)サービスを提供。PagerDutyを活用したマネージドサービスで、運用高度化のはじめの一歩を一緒に踏み出すノウハウを指南する。人手対応中心の泥臭い運用現場から一歩一歩変わりゆく過程を、 PagerDutyを使い倒している具体例を交えながら紹介する。視聴はこちら出典:PagerDuty

2024年10月9日  (更新日:2024年10月9日)

PagerDuty on Tour TOKYO 2024からアイレット・蓮沼氏の講演動画が公開

8月6日に開催されたイベント「PagerDuty on Tour TOKYO 2024」のセッションから、蓮沼 翔悟氏(アイレット株式会社 クラウドインテグレーション事業部 MSPセクション セクションリーダー)による講演「PagerDutyを中心とする運用監視の高度化 〜生成AIの活用、MSPサービスのこれから〜」のアーカイブ動画が公開された。パブリッククラウドを中心に10年以上のマネージドサービスプロバイダーとしての実績を持つアイレットは10,000台以上にマネージドサービスを提供。動画では、運用監視の高度化を目指す企業向けに、アイレットがPagerDutyでどう業務をスケールさせ運用監視の高度化を進めてきたかを紹介する。視聴はこちら出典:PagerDuty

2024年10月4日  (更新日:2024年10月4日)

5.27 PagerDuty Japan Community Meetup Vol.4、受付開始

PagerDuty Japan Community Meetupは、PagerDutyの既存ユーザーもこれから使っていきたい人も、誰もがPagerDutyの情報を得られ交流できるイベントだ。第4回となる今回は、 PagerDutyを活用したオンコール運用改善、そしてPagerDutyの2024年後期リリースについて、といった盛りだくさんの内容で開催される。・イベント名:PagerDuty Japan Community Meetup Vol.4・日時:10月21日(月)19:00〜21:00・会場:ファインディ株式会社オフィス(東京都品川区大崎)※オンライン参加も可能・参加費:無料・主催: PagerDuty Japan Community

<こんな方におすすめ>・PagerDutyを活用しているが、他のユーザーがどんな活用をしているのか聞いてみたい・PagerDutyの名前は聞いたことはあるが、何が出来るのかよく分かっていない・トライアルを試したことはあるが、うまく活用できないまま終わってしまった・PagerDutyのIncident Response機能は使っているが、その他の機能は活用できていない本イベントは、オンライン・オフライン参加可能なハイブリッド形式で開催される。PagerDutyをこれから触るという人も、使っているがもっと活用していきたいという人も、参加お申し込み・お問い合わせはこちらのフォームの「お問い合わせ内容」欄に参加希望イベント名を明記して送信してください。出典:PagerDuty

2024年10月4日  (更新日:2024年10月30日)

PagerDuty on Tour TOKYO 2024からイオンスマートテクノロジーの講演動画が公開

8月6日に開催されたイベント「PagerDuty on Tour TOKYO 2024」のセッションから、イオンスマートテクノロジー株式会社の齋藤 光氏、林 如弥氏による講演「エンタープライズ企業の障害対応革新 – PagerDuty導入とその成果」のアーカイブ動画が公開された。イオンスマートテクノロジーでは、PagerDutyの導入により、MTTA(Mean Time to Acknowledge)を大幅に短縮し、複数の開発チームと運用チームとのアラート方針のディスカッションを通じて、生成AIを活用した”PagerDuty Advance”の導入も行いながら迅速な障害検知と対応を実現しつつある。PagerDutyの導入をきっかけに全体のプロセス改善を目指したイオンスマートテクノロジーの挑戦の全貌を紹介する。視聴はこちら

2024年9月30日  (更新日:2024年9月30日)

PagerDuty、製品発表ウェビナーを10月10日開催

PagerDutyが製品発表ウェビナーを開催する。最高製品開発責任者Jeff Hausman氏が、PagerDuty Operations Cloudに導入される強力な新技術を発表する。・ウェビナータイトル:Build Resilient Operations to Help Future-Proof Your Business・日時:日本時間10月10日(木)0:30・講演者: Jeff Hausman(PagerDuty 最高製品開発責任者)ウェビナーでは、現代の企業が大規模な障害を予測し、克服し、そこから学ぶために、より回復力のある運用を構築する方法を解説する。・ITの混乱や世界的な停止につながる技術の脆弱性の新たな傾向・オペレーションのレジリエンスで競争優位性を獲得するトップ企業の特徴・PagerDutyの製品ビジョンと今後のロードマップ・PagerDutyの最新のイノベーションが、インシデント管理の変革、オペレーションセンターの近代化、自動化の標準化などへの顧客の取り組みにどう貢献するか視聴登録はこちら出典:PagerDuty

2024年9月30日  (更新日:2024年9月30日)

PagerDutyの10月/11月開催予定のウェビナー

PagerDutyは、デジタルオペレーションの専門知識をレベルアップするためのライブでインタラクティブなウェビナーシリーズを開催中だ。Operations Cloudに関する知識を深め、PagerDutyがどう役立つかを確認できる1時間のセッションで、PagerDutyの機能をリアルタイムで紹介するハンズオンデモと質疑応答が行われる。既にPagerDutyを使用していてさらに活用したいと考えているユーザー、またはPagerDutyが提供する機能について興味がある方におすすめだ。・ウェビナータイトル:Operations Center Modernization・日時:日本時間10月11日(金)午前0時ソリューションコンサルタントのNick Gallegos氏とGurinder Singh氏が、PagerDuty Operations Cloudがオペレーションセンターの近代化を通じて主要な課題にどう対処するかを紹介する。セキュリティー、ネットワーク、DevOpsセンター全体でIT運用スタックを統合し、修復を自動化し、分散チームの仮想オペレーションセンターとして機能することで専用のNOCの必要性を排除する方法は必見だ。今後のPagerDutyの同シリーズウェビナーの予定は以下の通りだ。・Scaled Service Ownership(日本時間10月18日0:00)・Automation Standardization - Workflow Automation(日本時間11月8日1:00)・Remote Location Operations(日本時間11月22日1:00)視聴登録はこちら出典:PagerDuty

2024年9月30日  (更新日:2024年9月30日)

PagerDuty AIOpsがアップデートを実施

PagerDutyはPagerDuty AIOpsに関するいくつかのアップデートを発表した。EAのグローバルIntelligent Alert Grouping(強化されたパターン認識機能付き)テキストの類似性と高度な機械学習技術を使用して、サービス間でアラートをインテリジェントにグループ化し、ノイズを減らして、サービス間でより適切なインシデントコンテキストを提供する。アーリーアクセスの登録はこちらContent-Based Alert GroupingがメールアラートをサポートContent-Based Alert Groupingと、インテリジェントタイプとコンテンツベースのタイプを組み合わせた統合アラートグループ化を使用して、メールアラートのアラートグループ化を評価できるようになった。Event RulesEOL(2025年1月31日)ユーザーはEOLまではUIでEvent Rulesを使用/編集できるが、その後はAPI経由でのみアクセスできるようになる。ルールのボリュームを圧縮し、ノイズ削減を改善し、手動タスクを自動化するには、Event Orchestrationへの移行が推奨される。

2024年9月25日  (更新日:2024年9月25日)

PagerDuty on Tour TOKYO 2024からMIXI・清水氏の講演動画が公開

8月6日に開催されたイベント「PagerDuty on Tour TOKYO 2024」のセッションから、清水 勲氏(株式会社MIXI Vantageスタジオみてねプロダクト開発部 プラットフォームグループマネージャー)による講演「約10年間MIXIのインフラを支えてきたPagerDutyの活用事例」のアーカイブ動画が公開された。MIXIでは2014年からPagerDutyを利用しており、今ではMIXIのさまざまなプロダクトのインシデント管理に欠かせない存在となっている。2014年当時どのような観点でPagerDutyを採用したのか、その後どう活用してきたのか、MIXIのインフラ事情を踏まえつつ紹介する。視聴はこちら

2024年9月18日  (更新日:2024年9月19日)

PagerDuty on Tour TOKYO 2024からANA・西田氏の講演動画が公開

8月6日に開催されたイベント「PagerDuty on Tour TOKYO 2024」のセッションから、西田哲也氏(ANAシステムズ株式会社 品質・技術部 プロセス統括チーム テクニカルマネージャ)による講演「センターオペレーション改革でのイベント管理業務の自動化について」のアーカイブ動画が公開された。環境の変化に伴い多様化してきたシステム監視業務。24時間/365日、人手により監視オペレーションを実施するためには、オペレータの負荷が増加している状況が課題となっている。ANAシステムズでは2023〜2025年度での運用の中期的な取り組みを進めており、その施策の1つとして、2023年度にセンターオペレーション改革に着手。オペレータの負荷の軽減を図るためにイベント管理業務にPagerDutyを導入し、検知→初動の切り分け→通知の自動化を実現した。動画ではこのANAシステムズでの取り組みについて紹介する。視聴はこちら出典:PagerDuty

2024年9月13日  (更新日:2024年9月13日)

インシデントを学習機会に変えるPagerDuty日本語ウェビナー

デジタル運用管理の世界的リーダーであるPagerDutyは、組織がインシデントから学び、成長できるように支援することを目的としたウェビナーを開催する。このウェビナーでは、システム障害などのインシデントを企業にとって貴重な学習機会に変える方法に焦点を当てる。・ウェビナータイトル:インシデントから学ぶ「組織成長」〜システム障害を通じてしなやかな組織をつくる秘訣〜・日時:10月11日(金)12:00~13:00・講師:草間 一人(PagerDuty株式会社プロダクトエバンジェリスト)今日の複雑なIT環境では、インシデントやシステム障害は避けられない現実だ。しかし、PagerDutyは、これらのインシデントを単なる問題としてではなく、組織の成長と改善の機会として捉えるべきだと考えている。このウェビナーでは、インシデントを効果的に管理するだけでなく、インシデントから最大限の教訓を引き出して組織の回復力を高めるためのベストプラクティスを紹介する。ウェビナーでは、大規模な障害から日常の小さなトラブルまで、インシデントから学ぶ方法について分かりやすく説明し、実例を紹介する。Q&Aセッションも含まれており、参加者はインシデントからの学習プロセス、効果的なインシデントレビューの実装、組織全体に学習を広める方法について質問できる。このウェビナーは、参加者がインシデントを組織の強みに変え、継続的な改善の文化を構築する方法を理解できるようにすることを目指している。インシデントから学ぶことがなぜ重要なのか、学習組織を構築するための課題と解決策、PagerDutyが提供するインシデント学習フレームワークについて説明する。また、インシデントレビューを実施するための効果的な方法と考慮事項、技術的なインシデントから組織知識を構築する方法、システムの回復力を強化するための人的要因の理解、インシデント学習を将来のイノベーションに結び付ける方法、インシデントからの学習を組織文化に組み込む方法についても説明する。インシデントを単なる問題解決ではなく学習の機会と捉えたいIT運用担当者、より効果的なインシデントレビューを実施して組織の知識を増やしたいマネージャーやCIO、継続的な改善の文化を強化したいSREおよびDevOpsを実践しているエンジニア、インシデントから学ぶことで組織の回復力と適応力を高めたいリーダー、失敗から学びイノベーションを促進する文化を育みたい全てのITプロフェッショナルにおすすめだ。参加は事前登録制。お申し込み・お問い合わせはこちらのフォームの「お問い合わせ内容」欄に参加希望イベント名を明記して送信してください。出典:PagerDuty

2024年9月12日  (更新日:2024年9月13日)

PagerDuty on Tour TOKYO 2024からトヨタ・村瀬氏の講演動画が公開

8月6日に開催されたイベント「PagerDuty on Tour TOKYO 2024」のセッションから、村瀬友規氏(トヨタ自動車株式会社 先進データサイエンス統括部 DS基盤開発室 主任)による講演「トヨタCCoEのインシデント管理効率化への取り組み」のアーカイブ動画が公開された。トヨタでは「モビリティカンパニーへのフルモデルチェンジ」に向けて、クラウドを活用したサービス開発が全社的に広がっている。Cloud Center of Excellence(CCoE)はトヨタのソフトウェア開発プロジェクトに対し、安心して開発運用できるプラットフォームを提供。なぜトヨタCCoEがPagerDutyを使ってインシデントレスポンスの効率化に取り組むのか、今後どのようにプラットフォームとして展開していくのかを紹介する。トヨタでのPagerDuty活用法を知る注目のコンテンツだ。視聴はこちら出典:PagerDuty

<  1234567  >